こむぎちゃんの彼氏調査㊙
3月24日 こんにちは、バードスタッフ副島です。
少し暖かくなったと思ったらすぐに寒くなり…暖かくなり…と気温の変化が激しいですね。
体調など崩されないようにして下さいね!
さて今回は、極秘調査です!
この事は決して公言しないでください(笑)
まずは今回の主役を簡単にご紹介!
種類:マガモ
性別:女の子
PR:初代受付担当!現在は卒業し、カモプールで暮らしています。
そんなこむぎちゃん、以前もお伝えした通りなんと彼が出来たようなのです。
ほっといてあげなよ~。と思われる方々…雛の頃から世話をしている私にとって、気が気でありません。
どんな彼なんだろう?どんな性格なんだろう?これはお父さんとしてはいてもたってもいられない事態です!
そこで私は考えました!
こうなったら、こむぎちゃんの彼をとことん調査してやろうと!←親ばか
題して、こむぎちゃんの彼氏調査!です!…そのままです…。
まずは2羽で居る所をこっそり観察。
…と、思いきやすぐに見つかってしまいました(笑)
それでもくじける事はありません!
なにしろ大事な愛娘の将来が掛かっているのです!!
しかし、ずっと観察していてもとても仲のいいペアにしか見えません…。
調査を続ける事2日目、こむぎちゃんが久しぶりに受付に遊びに来たのです。
受付の看板娘を卒業した今でも、たまにこの様にスタッフに連れてきてもらうのです!
受付でのんびり過ごすこむぎちゃんを見ながらふと思いました。
…『こむぎちゃんの彼は今何をしているのだろう?』 と!!
こっそり様子を見に行く事に!
もしこむぎちゃん以外の女の子と…なんて考えると、いてもたってもいられません←親ばか2
その映像は動画にて撮ったのでご覧ください!
こむぎちゃんが急に居なくなり、1羽で待っていたようですね。
しかも、こむぎちゃんを探すそぶりまでしていました。
私が考えていた以上に、とても優しい男の子の様ですね。
しかししかし!
この2羽を見る度、彼はいつもこむぎちゃんの後について回るばかりです。
女の子の背中ばかり追うような男の子はどうかと!?
男ならこむぎちゃんを引っ張っていくくらいの男らしさが欲しいですよね!!←やけくそ(笑)
と思っていたら。
しっかりとリードもしてくれているようです。
お父さんはこれをみて少し安心しました!
これからも2羽の背中を見守ってあげようと心に決めた瞬間でした(泣)
★★★★★★キャンペーンのお知らせ★★★★★★
『近隣市町特別優待』キャンペーンに続きまして、
『みんな500円でご入園!』を実施する事となりました。
全国のお客様対象ですので、ぜひチェックしてくださいね!
(詳細は、下記URLをご参照ください。)
<企画名> みんな500円でご入園!キャンペーン
<期間> 平成23年3月22日~4月28日
<対象> 全国すべてのお客様
(近隣市町村の方は、近隣市町村特別優待がお得になります!)
<優待内容> 入園料が一律500円となります。
<URL> http://www.kamoltd.co.jp/kke/zenkoku_500yen.htm
<企画名> 近隣市町村特別優待キャンペーン
<期間> 平成23年3月1日~4月28日
<対象> 掛川市、袋井市、森町、菊川市、御前崎市、島田市にお住まいの方
<優待内容> 園内で利用できる金券500円分をご購入で入園料が無料になります
<URL> http://www.kamoltd.co.jp/kke/kakegawa_kinrin.htm
★★★★★★春期営業時間のお知らせ★★★★★★
2011/03/22(火)~2011/04/28(木)の
平日のみ営業時間を30分短縮致します。
ご了承ください。
<営業時間>09:00~16:30(入園締切 16:00)
<URL> http://www.kamoltd.co.jp/kke/annnai1.htm
掛川花鳥園 公式ブログも併せてご覧ください。
http://kamoltd.blog110.fc2.com/ 」
- [2011/03/24 00:00]
- ペンギン、水鳥 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
お名前決まりました!
3月8日 こんにちは、バードスタッフ副島です。
昨日、掛川では1週間ぶりの雨。
しかし当園は雨が降ろうが、雪が降ろうが年中無休!
温室内でたくさんの鳥たちと触れ合えるのでいつでも、どんな時でも楽しめます!
『でも、外のエミュー牧場やカモ池へ行くのはちょっと…。』
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
外へ行く自動ドア前にて傘の無料貸出も行っていますので、是非ご利用下さい。
さて今回は、あるペンギンの話題です。
タイトルでお分かりの方もいらっしゃるかもしれませんね!
昨年の11月19日に孵化したケープペンギンのヒナの名前が決定したのです!
今回はくぅちゃんやひなたくんの時とは違い、性別が男の子であるとわかっていたため、男の子らしいお名前がたくさんありました。
その時の記事はコチラ→ペンギン命名式
そして今回の名前募集の応募総数、なんと約1000通!!
どれも素晴らしいお名前だったのですが、その中からさらに厳選させて頂きました。
そのお名前は後ほどご紹介しますね!
さて、孵化当時、手のひらサイズで体重も100グラムに満たなかったヒナですが、
現在、孵化4ヶ月目にして2400グラムと大人と変わりありません。
ペンギンに限らず、インコやフクロウにしても3カ月ほどで大きさは大人とほとんど変わらなくなるんです!
鳥は成長がとても早いのです!
プールデビューして3週間ほど経った今、ヒナの定位置がきまってきたようです。
それがこの場所!
矢印の場所です。
日中もここで日向ぼっこや羽繕いをしています。
ごはんの時間になると他のペンギンたちに負けないくらいの勢いでおねだりしてきます。
食べるのもすごく上手に…なった…ような気がします(笑)
今回は動画も撮ったのでご覧ください!
この様に日々逞しく成長しているペンギンのヒナなのでした。
では、お待たせしました!
お名前の発表へと移りましょう!
今回名付け親となったのは、静岡県浜松市在住の良知佑梨(らち ゆり)ちゃんです!
そして名前の意味ですが、“よく晴れた晴天の虎年に産まれてきたから”とのことです!
では改めて登場してもらいましょう!
晴虎(はると)くんです!!!
とっても素敵なお名前を頂きました♪
これからも晴虎くんをよろしくお願いします!
<お知らせ>
平成23年1月15日から2月28日まで実施致しました掛川市民入園無料キャンペーンが
ご好評につきエリアを拡大して実施させて頂く事となりました。
ぜひ、この機会に掛川花鳥園にお越しくださいませ。
<期間> 平成23年3月1日~4月28日
<対象> 掛川市、袋井市、森町、菊川市、御前崎市、島田市にお住まいの方
<優待内容> 園内で利用できる金券500円分をご購入で入園料が無料になります
詳細は、以下のHPをご参照ください。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/kakegawa_kinrin.htm
掛川花鳥園 公式ブログも併せてご覧ください。
http://kamoltd.blog110.fc2.com/
- [2011/03/08 00:00]
- ペンギン、水鳥 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
恋の季節
2月28日 こんにちは、バードスタッフ副島です。
春を感じる季節になってきましたね!
関東では春一番が観測されたようで、そろそろすごしやすい季節が訪れそうな予感です。
さて今回は、そんな春ならではのブログです。
そして今回はカモプールとペンギンプール、そして外のカモ池からお伝えします。
まずはカモプールのオシドリから!
沢山のカモが住むカモプールはコチラ→http://www.kamoltd.co.jp/kke/mizudo.htm
換羽を終えて、とても綺麗になりました!
オシドリの特徴とも言えるイチョウ羽が鮮やかで、綺麗な写真が撮ることが出来ます。
そんなオシドリは、
昼間っからイチャイチャ・・・(笑)
メスにアピールしているのか、懸命に羽繕いをしています。
このようにとてもラブラブです。
さて、みなさんが良く耳にする『オシドリ夫婦』ですが、意味はご存知ですよね?
とても仲のいい夫婦という意味です。
しかしその由来のオシドリはというと、繁殖期にしか一緒におらず、それに加えオスは抱卵や育雛に全く関わりません。
さらにさらに、毎年ペアを変えるともいわれています。
知らなかった方、夢を壊してごめんなさい(笑)
そんな悲しい現実を知ったところで、次のカップルに行きましょう!
この子たちです!
昨年、上野動物園から来たケープペンギンのペアで、向かって右がアレックス、左がサンドラちゃんです。
新しい環境にもなれ、他のペンギンがいる中でもこの様にイチャイチャするようになりました!
時には羽繕いをしあったり、腕枕ならぬ背中枕をしたりとラブラブぶりをみせてくれます。
来年の繁殖期には期待したいものです!
さて、次は外のカモ池からです。
カモ・エミュー・ツル・ペリカンが住む外の池はコチラ→http://www.kamoltd.co.jp/kke/emiy.htm
そしてその主役は、
こちらのコブハクチョウ!
昨年は繁殖を断念しましたが、当園には数ペアいるので今年こそはと期待しています。
さて、このコブハクチョウ、求愛が面白いんです!
どう面白いかいうと・・・・
口では説明しづらいので、動画をご覧下さい!
どうでしょう?
2羽が鏡のように全く同じ行動をしています。
これがハクチョウの求愛行動で、見ていてとてもほほえましいです。
この3羽はまだ若い為、繁殖は出来ないので求愛の練習?でもしているのでしょうか。
さて、ここまでいくつかご紹介してきましたが、カモはこれから繁殖期に入るのでこのような光景がたくさん見れると思います。
ご来園の際は、仲のいい夫婦を探してみてはいかがでしょうか?
おまけ
こむぎ:『私にも彼ができました♪』
こむぎちゃんの記事はコチラ
→新!受付嬢!
→帰って来たこむぎちゃん!
元受付担当だったこむぎちゃんに春がきたようですね。
でも・・・
お父さんはそんなこと許しません(泣)
<掛川市民の皆様へお知らせ!>
掛川市民『入園無料』キャンペーンを実施致します。
中学生以下、60歳以上、障がい者の方は、なんと入園料無料です!
上記以外の方は、掛川花鳥園金券1000円ご購入で入園料無料です。
(期間1/15~2/28)
運転免許証、保険証等をお忘れなく!
詳細は、以下のHPを参照ください。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/kakegawa_muryou.htm
掛川花鳥園 公式ブログも併せてご覧ください。
http://kamoltd.blog110.fc2.com/
- [2011/02/28 00:00]
- ペンギン、水鳥 |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
プールデビューまでの道程
2月18日 こんにちは、バードスタッフ副島です。
朝晩はまだ寒いですが、昼になると暖かさを感じれるようになりましたね。
ポカポカ陽気で、鳥たちが日向ぼっこをしている様子が見受けられます。
さて今回は、ペンギンのヒナの最近の様子をお伝えします。
2月13日で、展示と名前募集が終わりバックヤードで暮らす様になりました。
早速登場してもらいましょう!
あれ…?
ちょ…ちょんまげ!?
いえいえ、ヒナの羽(綿羽)がまだ残っているだけです(笑)
立派なフリッパーバンドも装着完了!
今回はカラフルに、黄緑とピンクです!
さてさて、
展示のお仕事お疲れさま~!ゆっくり休んでね。と言いたいところですが、そうはいきません!
また次のお仕事が待てっいるのです!!
それは…
プールに入る練習です!!
いきなりプールに入れてしまうと溺れてしまう事があるため、まずはこちらの小さいプールで練習です!
いざ、ドボンッ!
なにがどうなっているのか分からず放心状態になっていました(笑)
なにしろ初めての水中なので仕方ありません。
その後、我にかえり思い出したかのように暴れ出してしまいました。
そして、そんな影での練習を初めて3日が経った頃。
とうとうプールデビューの日がやって来ました。
まずはペンギンプールの前で待機。
先輩たちは興味津々!
「なんだよこいつ~」という声が聞こえてきそうです。
中には尾羽を噛んでおちょくっている先輩も…。
そしてとうとうプールに入る時間がやってきました!
これは動画で撮ったのでそちらをご覧下さい!
…結構激しいです、すいません。
しかし、これを乗り越えてこそペンギンプールの一員になれるのです!
これから毎日練習を積み重ね、徐々に馴らしていく予定です。
お楽しみに♪
最後に、
新種のペンギン発見!?!?
お風呂上がりは別人(鳥)になる、ペンギンのヒナなのでした。
<掛川市民の皆様へお知らせ!>
掛川市民『入園無料』キャンペーンを実施致します。
中学生以下、60歳以上、障がい者の方は、なんと入園料無料です!
上記以外の方は、掛川花鳥園金券1000円ご購入で入園料無料です。
(期間1/15~2/28)
運転免許証、保険証等をお忘れなく!
詳細は、以下のHPを参照ください。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/kakegawa_muryou.htm
掛川花鳥園 公式ブログも併せてご覧ください。
http://kamoltd.blog110.fc2.com/
- [2011/02/18 00:00]
- ペンギン、水鳥 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
頑張れ!食いしん坊ゴゴウ!
2月10日 こんにちは、バードスタッフ副島です。
各地で降水量ゼロという日々が続き、乾燥注意報が出されていましたが、おとといの夜から昨日の朝にかけて掛川でも久しぶりの雨が降りました。
本当に恵みの雨といった感じですね。
さて今回は、あるペンギンの様子をお伝えします。
その主役は、花鳥園のペンギンの中で1番有名かもしれません!
登場してもらいましょう!
『こんにちは!ゴゴウです!』
ということで、今回はゴゴウくんが主役です!
なぜ今回、ゴゴウくんが主役かというと、ゴゴウくん実はかなりの食いしん坊なのです・・・。
まずは手始めに、こちらの動画をご覧ください。
これはおうちからごはんの場所へと行く際の動画なのですが・・・
最初はペンギンらしく?よちよち歩きなのですが、ごはんが入っているバケツを見つけた途端ダッシュです(笑)
この日はいつもより遅く、早い時は“猛”がつくほどのスピードで走ります!
そしていざごはん!
待ってましたといわんばかりのこの表情。目が輝いています!
順番にあげるからね~。とごはんのお魚を取ろうとしたそのときです。
『もう待ちきれないよー!』
何を思ったのか、バケツに顔を突っ込んでお魚を取ろうとしています。
ゴゴウくんダメだよ!と注意してもやめようとしません。
なぜこんなにがっついているのかというと、ゴゴウくんは現在ダイエット中だからなんです!
当園のケープペンギンの平均的な体重は3~3.5㌔ほど。
それに比べ、ゴゴウくんの体重は、
なんと4キロ!!(ゴゴウくん発表しちゃってごめんね!)
現在頑張ってダイエット中です!
水中ダイエット実行中(笑)
体は大きくても、水中でも陸上でも早いゴゴウくんなのでした。
おまけ
裏でなにやら秘密の特訓中!?!?
ダイエットと共に頑張れゴゴウ!!
<掛川市民の皆様へお知らせ!>
掛川市民『入園無料』キャンペーンを実施致します。
中学生以下、60歳以上、障がい者の方は、なんと入園料無料です!
上記以外の方は、掛川花鳥園金券1000円ご購入で入園料無料です。
(期間1/15~2/28)
運転免許証、保険証等をお忘れなく!
詳細は、以下のHPを参照ください。
http://www.kamoltd.co.jp/kke/kakegawa_muryou.htm
掛川花鳥園 公式ブログも併せてご覧ください。
http://kamoltd.blog110.fc2.com/
- [2011/02/10 00:00]
- ペンギン、水鳥 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲